パシフィックオーディオ [製品案内-zu-ヘッドフォンケーブル装着方法]

2024年2月13日

 


 

Zu Audio 製品情報

Zu Audio

 

 

 

Mobius 装着方法

 

 Mobius MK2 製品情報

 

■Sennheiser (HD580、HD600、HD650) 専用

 

まず本体に付属しているヘッドフォンケーブルを取り外します。

 



1.ヘッドフォン本体に接続する側です。
シルバーのプラグのケーブルがモビウスです。純正はプラスチックですが、モビウスはアルミ削り出し仕様です。端末は純正は金メッキですが、モビウスは銅製です。純正にはL/R表記はありますが、モビウスは赤い印の方がRになります。



2.アンプやCDに接続する送り出し側です。純正のプラグはプラスチック、端末は金メッキです。モビウスはクロームメッキ仕上げです。純正に付属しているステレオ標準プラグ→ステレオミニプラグの変換ケーブルはモビウスでも使用可能です。

3.左の写真は純正、右はモビウスです。プラグ先端の形状は若干異なります。

4.純正とモビウスを片方づつ装着した様子です。



5.ヘッドフォン本体にR表示のある方へモビウスの赤印を装着してください。



6.装着する際は本体を傷めない様、細心の注意をお願いします。しっかりと装着させる為、純正より固めですので、本体外側をしっかりと押さえながら奥までしっかりとはめ込んでください。ごく一部ですが、緩い、固定出来ない。という事例があります。その場合無理をしてねじ込まず取扱い販売店へご相談ください。(本体の破損に関しては責任を負いかねます。ご注意ください)

 

音色に関する傾向は、素直で透明感があり、見通しや奥行き感が改善されます。余韻も大変美しいです。
若干クールな印象は受けると思いますが、エージングにより(約200時間)馴染んできます。
線材はシルバー合金を使用しておりますので素材の傾向もあると思います。

 


 

■AKG専用

 

まず本体に付属しているヘッドフォンケーブルを取り外します。

1.ヘッドフォン本体に接続する側です。
左の写真は上がモビウス、下が純正です。右の写真はプラグ部分です。下がモビウスです。

2.ゼンハイザーと比較しますと、AKGのプラグの方がきっちりとロック出来、安心感があります。

3.ケーブルは片側だけですので見た目もすっきりしています。

音色に関する傾向は、ゼンハイザーと同等です。

 


 

 

Zu Audio & Loudspeakers

     
 
 Zu Cable社紹介  B3テクノロジー  バーンインタイム&ターミナルオプション
 ZU 社プレジデント訪日のご報告  試聴レポート  

 

 


 

 

2024年2月13日
オーディオユニオン お茶の水 アクセサリー館 提携駐車場サービスあり 買取受付
店舗情報