パシフィックオーディオ [製品案内-zu-report-07]

2024年2月13日

 


 

Zu Audio & Loudspeakers

Zu Audio
 

 Zu Audio社紹介     B3テクノロジー

 バーンインタイム&ターミナルオプション

 ZU 社プレジデント訪日のご報告    試聴レポート

 

 

ディスクユニオンJazzTOKYO 生島氏の試聴レポートです。

 

【主な試聴ソフト】

KEITH JARRETT / Yesterdays (ECM ドイツ盤)
EARL KLUGH / Heart String (United Artists アメリカ盤)
RICKIE LEE JONES / Traffic From Paradise (GEFFEN/Analogue Productions アメリカ盤)
LED ZEPPELIN Ⅱ (ATLANTIC/Mobil Fidelity Sound Lab アメリカ盤)

 


 

【ZU CABLE MISSIONMKII,EVENT 試聴レポート】

MISSION(スピーカーケーブル)
ヴォーカルのハリツヤが増し、全体的にクリアでスッキリと聴かせる。ふくよかさ、ウォームさはあまり感じられない。高域は艶があり美しく、とてもモダンでビューティーな音世界。何を聴いても溌剌と聴こえる。オーディオの喜びを感じさせてくれる。個人的な好みはクールでストレートなプロサウンドなので、外れてはいないのだが最終的には使い方に悩んでしまうかもしれない。

EVENT(スピーカーケーブル)
MISSIONと同じくクリアで透明感のある鮮度の高い音だが、中低域に向かって厚みが増す。最低域にもブースト感。程よいピラミッドバランスが加わり、ディープな表現が強まる。 やはり明確なグレードの高さが感じられる。

 MISSIONMKII

 

 

ディスクユニオンお茶の水クラシック館 車田氏の試聴レポートです。

 

【主な試聴ソフト】

・CD
ベートーヴェン序曲集/C.デイヴィス(指揮)バイエルン放送交響楽団/ESOTERIC TDGD-90013
Ich ruf zu dir/V.オイストラフ(ヴァイオリン)グロッサー(オルガン)/MUSICOM CD011214
バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)/クニャーゼフ(チェロ)/Warner Classics 256461294-2

・LP
The Reiner Sound /ライナー(指揮)シカゴ響/ RCA LSC-2183
The Art of the Transcription /アール・ワイルド(ピアノ)/Audiofon 2008-2
サン=サーンス 交響曲3番「オルガン付」/ルイ・フレモー(指揮)バーミンガム市響/EMI TWO404

 


 

【ZU CABLE MISSIONMKII,EVENT 試聴レポート】

EVENTはクリアで気持ち良く高域が伸びていきます。
音が軽くなって痩せすぎることなく、響きの美味しい部分を表現してくれています。
弦楽器では各奏者が持つ独特の音色も鮮明に描き分けてくれます。また、高域から低域までの音のバランスとスピードがピタリと合っています。
低音が無駄に膨らむ事がないのはもちろん、中域から高域の調和が良いのでオーケストラでは各パートの音色、ピアノでは右手と左手の絡みがとても気持ち良いです。
落ち着いた音質ですので、レコードでもCDでも気持ちよく音楽に浸る事ができます。

missionも基本的に同傾向ですが、バランスが少し低域寄りでEVENNTよりメリハリがある印象です。良い意味でジャズやロックの場合はこちらが合うかもしれません。

 EVENT

 

 試聴レポート一覧

 


Zu Audio 製品情報

     
 
 スピーカーシステム  RCAラインケーブル  XLRラインケーブル
 ヘッドフォンケーブル  PadTM WalkmanTMminiプラグケーブル  フォノケーブル
 デジタルケーブル  スピーカーケーブル  ジャンパーケーブル
 MCカートリッジ

 

 


 

 

2024年2月13日
オーディオユニオン お茶の水 アクセサリー館 提携駐車場サービスあり 買取受付
店舗情報