※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご試聴ご来店の際には試聴予約をお取りくださいませ。
■ |
プリアンプ最上位モデル、『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールをインテグレーテッド・アンプで初めて搭載。 |
■ |
外来ノイズの影響を受 け難い『Balanced AAVA』が電気的特性を大幅に向上させました。パワーアンプ部にはインスツルメンテーション・アンプ を採用しバランス伝送を実現、プリアンプ部とパワーアンプ部がバランス構成のインテグレーテッド・アンプが誕生しました。 出力素子には『パワーMOSFET』3パラレル・プッシュプルの純A級動作を採用。 |
■ |
真鍮製極太シャフトを持つアルミブロック削り出しの高剛性『ボリューム・セ ンサー機構』。 パワーMOSFET3パラレル・プッシュプルの純A級動作。チャンネル当たり 120W/2Ω、60W/4Ω、30W/8Ωのリニア・パワーを保証。 |
■ |
プロテクションに『半導体(MOSFET)スイッチ』を採用。接点不良がなく長期信 頼性に優れ、また音楽信号が機械的接点を通らないため一層の音質向上に寄与。リアパネルにはオプションボードを2枚まで増設可能。フォノイコライザー・ボード「AD-50(税込標準価格 66,000円)」やUSB/同軸/光デジタル対応DACボード「DAC-50(税込標準価格88,000円)」を搭載可能。 |
定格連続平均出力: |
150W/ch(1Ω)、120W/ch(2Ω)、60W/ch(4Ω)、30W/ch(8Ω) |
周波数特性: |
MAIN IN:定格連続平均出力時 20Hz~20kHz -0.2dB、1W出力時 3Hz~150kHz -3.0dB、HIGH LEVEL INPUT :定格連続平均出力時 20Hz~20kHz -0.5dB |
ダンピングファクター: |
800(8Ω 50Hz) |
負荷インピーダンス: |
2~16Ω |
出力電圧・出力インピーダンス:
|
PRE OUTPUT、LINE:0.617V/50Ω、BAL:0.617V/50Ω ■ゲイン:HIGH LEVEL INPUT→PREOUTPUT:18dB、MAIN IN→OUT PUT:28dB |
アッテネーター: |
-20dB |
電源: |
AC100V 50/60Hz |
消費電力: |
168W(無信号時)、290W(電気用品安全法) |
寸法: |
幅 465 mm × 高さ 191 mm × 奥行 428 mm |
重量: |
25.3 kg |
|
|
|
|
|
|
■
|
パワー・トランジスター、5パラレル・プッシュプルAB級動作、出力240W/8Ω、320W/4Ωのハイパワー
|
■ |
入力から出力まで『完全バランス構成』、『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロール
|
■ |
スピーカーの魅力を引き出すダンピング・ファクター1,000達成
|
■ |
大型高効率トロイダル・トランスと高耐圧・大容量フィルター・コンデンサーによる強力電源部
|
■ |
インスツルメンテーション・アンプ構成のパワーアンプ部
|
■ |
高域の位相特性に優れたカレント・フィードバック増幅回路
|
■ |
豊富な入力端子(ライン5系統/バランス2系統)、2枚のオプション・ボードを挿入可能なスロットを装備
ディジタル入力ボード「DAC-60」(別売)で、ディジタル機器のハイレゾ音源を演奏
アナログ・ディスク入力ボード「AD-50」(別売)で、アナログ・レコードを再生
|
|
|
定格連続平均出力: |
320W/ch(4Ω)、240W/ch(8Ω) |
全高調波ひずみ率:
|
4~16Ω負荷 0.05% |
IMひずみ率: |
0.01% |
周波数特性: |
MAIN IN:定格連続平均出力時 20Hz~20kHz -0.2dB、1W出力時 3Hz~150kHz -3.0dB、HIGH LEVEL INPUT :定格連続平均出力時 20Hz~20kHz -0.5dB |
ダンピングファクター: |
1000(8Ω 50Hz) |
負荷インピーダンス: |
スピーカー1組 4~16Ω スピーカー2組 8~16Ω |
出力電圧・出力インピーダンス: |
PRE OUTPUT、LINE:1.74V/50Ω、BAL:1.74V/50Ω ■ゲイン:HIGH LEVEL INPUT→PREOUTPUT:18dB、MAIN IN→OUT PUT:28dB |
消費電力: |
98W(無信号時)、570W(電気用品安全法)、796W(8Ω負荷定格出力時)、0.3W(待機時) |
製品寸法: |
W:465 mm x H:211 mm x D:502 mm |
製品質量: |
33.8 Kg |
製品質量:
|
■ |
DP-950/DC-950の開発で培ったテクノロジーを惜しみなく投入し、セパレート型プレーヤーに迫る性能と音質を実現した『最上級一体型SACD/CDプレーヤー』。 |
■ |
最上級の名に相応しい、高精度なSACDドライブと先進的なMDSD方式D/Aコンバーターを採用。従来のドライブでは外部からの振動をトラバースメカへ伝達しない構造を採用してまいりましたが、今回のドライブでは更に進んで、内部のモーター振動を外部に伝えない構造を実現し、共振を抑える事に成功しています。更にディスクの回転で発生する気流について研究を進め、空気の乱れを抑え、回転機構の存在を感じさせない静寂性を実現しています。 |
■ |
MDSD方式D/Aコンバーターは変換誤差を削減する「MDS++方式D/Aコンバーター」に「移動平均フィルター」のノイズ除去性能を融合した独創的なD/Aコンバーターです。 |
■ |
8回路の高性能「ハイパーストリーム2DAC(ES9028PRO:ESSテクノロジー社製)」を並列動作させていますので、コンバーター1回路の場合に比較し、ひずみ率、雑音特性、直線性など全体の性能は約2.8倍に向上します。USB入力は最大384kHz/32bitPCM、11.2896MHzDSDまで対応(11.2896はASIOのみ、DELA N1シリーズとのUSB接続でも再生可能)。 |
周波数特性: |
0.5~50,000Hz +0、-3.0dB |
全高調波ひずみ率+雑音:
|
0.0005% (20~20,000Hz) |
S/N: |
120dB |
ダイナミック・レンジ: |
117dB |
チャンネル・セパレーション: |
118dB(20~20,000Hz) |
出力電圧・出力インピーダンス: |
BALANCED :2.5V 50Ω 平衡 XLRタイプ
LINE :2.5V 50Ω RCAフォノジャック |
出力レベル・コントロール:
|
0dB ~-80dB(ディジタル方式) 1dBステップ |
適合ディスク: |
CD、SACD、DSDディスク、データディスク(対応フォーマット:WAV、FLAC、DSF、DSDIFF) |
デジタル入力: |
同軸×1、TOSリンク×1、HS Link×1、USB×1 |
サンプリング周波数: |
PCM 32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、384kHz(HS-LINK Ver.2、USBのみ)、 DSD 2.8224MHz、5.6448MHz(HS-LINK Ver.2、USBのみ)、11.2896MHz(USB接続ASIOのみ、DELA N1シリーズとのUSB接続でも再生可能) |
D/Aコンバーター: |
MDSD方式(DSD信号)、8MDS++方式(PCM信号)ESSテクノロジー社製ES9028PRO搭載 |
適合ディスク: |
CD、SACD、DSDディスク、データディスク(対応フォーマット:WAV、FLAC、DSF、DSDIFF) |
D/Aコンバーター: |
MDSD方式(DSD信号)、8MDS++方式(PCM信号)ESSテクノロジー社製ES9028PRO搭載 |
消費電力: |
26 W |
寸法: |
幅 477 mm × 高さ 1mm × 奥行 394 mm |
重量: |
28.2 kg |
|
お問合せは オーディオユニオン新宿店 まで
|
|
|
|