正確無比な伝送と完璧なステレオ再生のためのフルバランス設計。 入力から出力まで、正確無比な信号伝送を実現するために、回路およびL/Rチャンネルにおける同一性への徹底したこだわりを貫いた、プリアンプとしての理想の設計を追求しました。伝送回路においては、正負の音楽信号に対して回路の動特性が完全に同一となるようフルバランス回路を採用。入力端子から出力端子まで配線の長さやスタイリングまで正負、左右を同一に設計することで、理想的な音声信号の伝送を目指しました。正と負、左右の対称性を徹底追求した「デュアルモノコンストラクション」により、電気的、メカニカル的に回路の信号増幅環境を同一とし、優れたステレオフォニックを実現させています。 信号入力から出力まで、シンプル化を徹底し、音質劣化の要因を伝送径路から極力排除。 「最小限の機能によるシンプルな信号径路が正確で高音質を生む」というTADの思想に基づき、出力段は入力信号を電子ボリウムで音量調整後、電圧増幅は1段だけの極めてシンプルな回路構成としました。さらに、2系統の出力端子には、それぞれ専用の増幅回路を装備することで、音質劣化の原因となる出力回路での信号分岐や後段接続機器同士の干渉を排除しています。また、音楽信号をできるだけシンプルかつ正確に伝送するために、録音出力も音質への影響を配慮し、モニタースイッチを排除。 パススルー機能も入力信号として扱うことで信号切替回路を設けず、入・出力間利得をゼロとするよう設計しています。
こちらの商品は、メーカーからのお取り寄せ商品となっております。メーカーに在庫がある場合、通常、2日~5日でお届けいたします。(メーカーの出荷日に準じます。)大型商品や重量のある商品は、通常配送の他にセッティングを行うチャーター輸送をご利用いただけます。お見積もり、納期、配送方法、下取り、ご注文、ご予約、お支払い方法等、ご不明な点がございましたら、お電話(06-6147-7521)又は、Eメール(osaka@audiounion.jp)にて承ります。西日本(近畿・中部・中国・四国・九州・沖縄)エリアの皆さま、お気軽にお申し付け下さい。
主な仕様
-
品名コントロールアンプ
-
発売時期2024年6月
- ●定格出力電圧:バランス 1.5 V、アンバランス 0.75 V ●最大出力電圧:バランス 20 Vrms、アンバランス 10 Vrms ●定格歪率T.H.D:0.0015 % ●IHF SN:120 dB ●周波数特性:10 Hz ~ 100 kHz(‒1 dB) ●利得:12 dB ●入力端子:バランス入力端子 / XLR4系統、アンバランス入力端子 / RCA2系統 ●出力端子:バランス出力端子 / XLR2系統、アンバランス出力端子 / RCA2系統 ●電源電圧:AC 100 V、50 Hz/60 Hz ●消費電力:52 W ●待機時消費電力:0.5 W以下 ●外形寸法:本体部:450 mm(W)×150 mm(H)×440 mm(D) ●電源部:220 mm(W)×185 mm(H)×430 mm(D) ●質量:本体部:29.0 kg ●電源部:15.0 kg
-
カテゴリー
商品のメーカー情報
- TAD (日本)
- 「TAD」という名称は“Technical Audio Devices”の頭文字から命名
- この店舗で販売しております
-
オーディオユニオン
大阪店 -
電話06-6147-7521
-
FAX06-6147-7523
-
営業時間11:00~19:00
(※2023年9月1日~) -
E-mail
-
住所
-
新製品が揃う!講師:Ortofon Japan 坂田様 超音波式レコードクリーナーDegritter MKⅡ、ortofon/SPU GTX E/SPU GTX S/Concorde Music...
ご利用ガイド